宗教法人西方院

高野山真言宗吉祥山西方院は、神戸市垂水区にある、樹木葬などのご供養や地蔵盆などの行事を行うお寺です。

西方院

納骨・永代供養

永代供養
  • 永代供養墓

    五輪塔合葬墓

    江戸時代からの歴代の住職のお墓に隣接して立っておりますので、お寺がある限り、無縁になることはありません。戒名、没年月日、俗名をプレートに彫り込み、永久に残していきます。場所はお寺から徒歩2分の所となり、皆様、境内にお車を停められお参りされています。

    合葬墓は、現代の多様なライフスタイルに寄り添う新しい供養の選択肢です。血縁関係に関わらず、複数の方のご遺骨を一つの場所で共に埋葬し、施設が永代にわたり管理・供養を行うお墓の形式を指します。
    合葬墓が選ばれる主な理由
    ・継承者不要の安心感: お墓を継ぐ方がいない、または将来的な継承に不安がある方にとって、永代供養は大きな安心材料となります。管理の心配がなく、無縁仏になることを避けることができます。
    ・費用負担の軽減: 個別に墓地を購入し墓石を建てる場合に比べ、初期費用や維持管理費を大幅に抑えることが可能です。経済的な負担を軽減しつつ、尊厳ある供養を実現します。
    ・管理の手間が不要: お墓の清掃や管理はすべて施設側が行うため、ご遺族に負担がかかりません。遠方に住んでいる方や、高齢で管理が難しい方にも適しています。
    ・個別墓からの改葬: すでに個別のお墓を持っているが、管理が難しくなったため、合葬墓への改葬を検討される方も増えています。

    埋葬の形式と留意点
    多くの合葬墓では、ご遺骨は骨壺から取り出され、他の方のご遺骨と一緒に土に還る形で埋葬されます。これにより、自然に還るという側面も持ち合わせます。一度合葬されますと、個別の遺骨を取り出すことはできませんので、ご検討の際にはご家族と十分にお話し合いいただくことが重要です。

    上記ご希望の方は、お寺の方にお問い合わせください。